補聴器の耳垢フィルターの交換方法

ほとんどの補聴器には、耳垢が補聴器本体、スピーカー、またはイヤーピースに入らないようにする耳垢フィルターが付いています。ここでは耳垢フィルターの交換方法についてご紹介します。

始める前に

耳垢が、補聴器の通気口や音の出口に詰まると、音が弱くなったり歪んだりすることがあります。そのため、耳垢フィルターを定期的に交換することが大切です。耳垢の蓄積は、補聴器の修理の主な原因のひとつとなっています。

補聴器にもともと付属しているものと同じタイプの耳垢フィルターを必ずご使用ください。耳垢フィルターの使用や交換に関するご質問は、補聴器販売店へお問い合わせください。

耳垢フィルターの交換

耳かけ型補聴器の場合、耳垢フィルターはスピーカーの中またはモールドの中にあります。

耳あな型補聴器の場合、耳垢フィルターは補聴器本体の中にあります。

1

プラスチックケースから、耳垢フィルター取り外しツールを取り出す

耳垢フィルター取り外しツールには、2つのピンが付いています。1つのピンは、古い耳垢フィルターを取り外すためのピン、もう1つのピンには新しい耳垢フィルターが付いています。

2

耳垢フィルター取り外しツールの空のピンを、スピーカー内の古い耳垢フィルターに押し込み、引き抜きます。

3

もう一方のピンを挿入して、新しい耳垢フィルターを取り付けてください。その後、ツールを取り外して廃棄してください。