プロフェッショナルのためのリモートフィッティング・サポート
リモートフィッティングの始め方
事業者登録
セッションの準備
ユーザーは、500Hz、1000Hz、2000Hzの3つの周波数で平均≦70dB HLの対称型難聴であること。
HearSuite 2022.2以降、およびリモートフィッティングのアカウントがあることをご確認ください。ウェブカメラとマイクも必要です。
HearSuite ソフトウェアでリモートフィッティングが有効になっていない場合は、画面上部の歯車 の形をして「設定」アイコンをクリックし、環境設定を開きます。リモートフィッティングを選択し、リモートフィッティングをオンにします。ビデオアイコンがツールバーに表示されます。
リモートフィッティングの説明書とガイドをダウンロードする:
> フィリップス リモートフィッティングガイド専門家向け
> リモートフィッティング ユーザの準備チェックリスト
セッションの開始
リモートフィッティングにサインインする
ツールバーのビデオアイコンをクリックして、リモートフィッティングをオンにします。
ユーザー名またはメールアドレスとパスワードを入力してサインインしてください。
ユーザーのEメールアドレスを入力する
ユーザーがPhilips HearLink 2アプリのリモートフィッティング機能にサインアップする際に使用したEメールアドレスを入力し、「続行」を押します。
面談を開始します
「面談を開始」をクリックして、ユーザーとの接続を確立します。
セッションの実施
ユーザーの補聴器に接続する
接続アイコンをクリックすると、ユーザーの補聴器が検出され、接続されます。
補聴器の接続状態は緑色の接続バーで表示されます。
ユーザーとのコミュニケーション
リモートフィッティング コミュニケーターでは、ユーザーとのコミュニケーション方法を選択できます:
1.お互いの顔が見えるように、カメラをオンにしたままユーザーと話す
2.カメラなしでユーザーと話す
3。チャットボックスを使ってショートメッセージを送り合う
遠隔で補聴器を調整する
HearSuite で通常行うように補聴器の設定を変更します。
「アップロード]をクリックすると、新しい設定が補聴器に送信されます。新しい設定は、リモートフィッティング・セッションを終了した後にのみ有効になります。
セッションの終了
ユーザーの補聴器を調整した場合は、セッション終了後に補聴器を再起動ことをユーザーに伝えてください。
セッションの終了に進み、「保存して終了」または「保存」をクリックして、ユーザーとのセッションを終了します。
調整を行った場合、補聴器は新しい設定にて再起動します。
セッション中のトラブルシューティング
HearSuite で自分の姿が見えません(ユーザーにも見えません)
リモートフィッティング・コミュニケーターでカメラを無効にしていないことをご確認ください。
カメラが覆われていないことをご確認ください。
Skypeなど、ビデオを使用する他のプログラムが起動していないことをご確認ください。他のプログラムを終了し、HearSuite を再起動します。
これは通常、ウェブカメラの品質に関係しています。ビデオ品質が悪い場合は、ウェブカメラのアップグレードをご検討ください。
また、インターネット接続の状態が悪いことが原因の場合もあります。
ユーザーのビデオ品質が悪い
ユーザーのアップロード帯域幅が推奨される最低1Mビット/秒を下回っているか、ダウンロード帯域幅が推奨される最低1Mビット/秒を下回っている可能性があります。
ビデオ品質が非常に悪い場合は、ユーザーにビデオを無効にするよう依頼し、あなた自身のビデオも無効にして、音声とチャットで面談を続けてください。
ユーザーからのビデオ/音声ストリームがありません。
ユーザーがアプリのビデオ機能を無効にしていないかご確認ください。
ユーザーがPhilips HearLink 2アプリにカメラの使用を許可していることをご確認ください:
- iPhoneとiPad用:設定 > Philips HearLink 2 アプリに進みます。
- Android用:設定」>「アプリ」>「許可」>「Philips HearLink 2」アプリに進みます。
Androidの追加要件:
- ユーザーがGoogle Chromeを有効にしていることをご確認ください。
- ユーザーの省電力モードがオフになっていることをご確認ください。
注意:面談中にいくつかの設定を変更すると、Philips HearLink 2アプリが再起動され、接続が終了します。
クライアントの声が聞こえない
ラウドスピーカーの音量とコンピュータの音量がミュートになっていないことを確認してください。
ユーザーがPhilips HearLink 2アプリにマイクの使用を許可していることをご確認ください。
- iPhoneとiPad用:設定 > Philips HearLink 2 アプリに進みます。
- Android用:設定」>「アプリ」>「許可」>「Philips HearLink 2」アプリに進みます。
HearSuite がお客様の補聴器に接続されない
1.ユーザーが、以下の面談準備のガイドラインに従っていることを確認する:
- デバイスのBluetooth がオンになっている必要があります。
- 補聴器が、デバイスとペアリングされている必要があります。
- バッテリーがフル充電されている必要があります。
2.ファミリーまたは選択画面に移動し、補聴器を接続します。
3.それでも問題が解決しない場合は、両者とも面談を再起動する必要があります。
- ユーザー:電源を切り、デバイスを再起動してから、Philips HearLink 2アプリを開き、再度予定を入力してください。
- 補聴器専門家:HearSuiteを一旦終了し、再度開いてからセッションを開始します。
注意:面談中にいくつかの設定を変更すると、Philips HearLink 2アプリが再起動され、接続が終了します。
セッション後のトラブルシューティング
お互いの合意がないまま、セッションが突然終了してしまいました。
クライアントとお互いの合意を得るために、もう一度セッションに接続してみてください。ユーザーが切断され、再接続を試みることが予想される場合は、再接続を待ちましょう。
どちらの場合においても、補聴器の使用には問題ありません。最後にアップロードした設定(アップロードしなかった場合は初回フィッティング時の設定)が補聴器に保存されます。
補聴器が壊れたようで、ユーザーはもう使用できません
以下のことをユーザーにお願いしてください:
- Bluetoothが有効になっていることを確認する
- 補聴器の電池がフル充電(満充電)であることを確認する
- 両耳の補聴器(該当する場合)がスマートフォンとペアリングされていることを確認する。
- Philips HearLink 2アプリを再起動し、補聴器の接続に進みます。
- アプリがリカバリーモードを開始した場合は、アプリのガイダンスに従ってください。
それでも補聴器が壊れていると思われ、ユーザーが補聴器を使用できなくなった場合は、補聴器の標準的な保証と返品規定が適用されます。